料理よりも重要な事がある
昔からよく
「妻の料理が美味しいと旦那は真っすぐ家に帰ってくる」
とも言われてますがどうなんでしょう?
個人的には経験からも「料理は関係ない」と思っており、最も重要なのは料理よりも「居心地」なのです
料理が美味しいに越したことはない
それは料理が美味しいに越したことはないでしょう
バランスやカロリー計算までしてくれていれば体調も良くなるだろうし子供がいればお菓子ばかり食べずにあまり好き嫌いせず手料理を気持ちいいくらい食べてくれるはず
しかしいくら手料理が美味しかったとしても旦那は家に帰ってきて自分の居場所がなければ
「外出してたほうが楽だ」
ってなるものです
なので普段から仕事の愚痴や些細な出来事など何でも気軽に話せる環境が重要で喧嘩や浮気のリスクも減るのではないでしょうか?
自分なら毎日料理を楽しみに帰宅する?
大好物の料理ならば
「今日は料理が楽しみだから真っすぐ帰宅する」
ということはあってもいくら料理が美味しいからってそのためにいつも帰宅するって人はかなり少ないと思いませんか?
料理専門家のように味の判別ができる人もそう居ないでしょうしねぇ・・。
美味いかどうか分からないけど自分好みに味付けされていれば十分って人が大半だと思います
最後に
普段から面倒くさがらずに仕事の愚痴でも聞いてあげてると仕事等で嫌なことがあった時に
「今日は家に帰って愚痴を聞いてもらおう」
と思ってくれるはずです
逆にあまり相手にしていないと
「友人か後輩と居酒屋でも行って聞いてもらおう」
となりますからね
なので家の居心地がよくて更に料理が美味しければ旦那さんの直帰率も上がるはず!
料理も多少は影響があるかもしれませんが先に居心地を優先してみることをオススメします
それでは。