今は立派な家族の一員!
我が家で飼っているゴールデンレトリバーは11ヶ月もペットショップにいた言わば「売れ残り」のワンちゃんでした
犬好きの私も最初は知らなかったのですが、ゴールデンレトリバーみたいな大型犬って生後11ヶ月にもなると既にデカいんですよw
6歳の息子の身長を既に越えてますね~
(息子は保育園の中でも身長は高い方)
この写真の時の犬はまだ1歳です・・w
息子がペットショップで初めてウチのゴールデンと対面した時に
「ママ~?犬がこんなに大きいとは思わなかった・・ショックや」
と言った言葉が今でも記憶に残っています
売れ残りのゴールデンに決めた理由
誰でも犬を飼うなら小さい子犬がいいと考えるはずです
トイレなどの躾を覚えさせるならまだ小さい子犬の時から覚えさせた方が断然有利だし、何より子犬は何してても可愛いですからね~
しかし値段は高いです
ゴールデンレトリバーの場合だと、生後3ヶ月くらいの子犬であれば普通に40万円近くします
値段は高いですがお金に余裕がある裕福な家庭であれば迷う必要もなくそちらを選んだ方がいいと思います
(ウチは生後11ヶ月経っていたので税込で19万円くらいでした)
しかし
「ウチは裕福ではないけれど犬が好きだからどうにかして飼いたい」
って方も居るでしょうし子犬の譲渡は住んでいる地域運もあったり競争率も高いのでそう簡単には出会えないはず
そうなると比較的安い値段のワンちゃんを探すようになるのですが、どうしても売れ残っているワンちゃんやネコちゃんは訳アリな子が多くなってしまいますよね
もしも病気などの基礎疾患があるならばその分お世話も大変になってしまう可能性も出てきます
ウチのゴールデンが売れ残っていた理由
ウチのゴールデン場合はまだ子犬の頃に店頭に並んでたようですが、散歩の時に歩き方が少しおかしいとの理由で店頭から外されそのペットショップ専属の獣医さんに経過を観察されていたようです
(ゴールデンのような大型犬は「股関節形成不全」という脚の病気が多い)
3ヶ月ほど店頭から外され経過を診て貰っていた結果
「筋力が少なかったのが原因だったのか筋肉が付いてきたら異常もみられなくなったからもう大丈夫そう」
と獣医さんのお墨付きを貰い再び店頭に並ぶようになったけれど既に大きくなりすぎてみんなからは見れない奥の檻に入れられてましたw
再発が心配でしたが獣医さんが
「絶対にもう再発しないとは言い切れませんが再発するのは他のワンちゃんと同じ確率くらいですよ」
と言ってたのでその子に決めました
飼ってから病気になってしまうのはその子の運もあるし日頃のケアはどの子でも変わりませんからね
また、11ヶ月で既にこんなに大きいけれど結局生後3ヶ月位の子犬を飼っても半年もすればこのサイズになるというのもこの子に決めた理由でもあります
まとめ
ウチの子は半年近くショップの裏のケージに入れられていたせいかまだトイレを完璧にできません
なので裕福な家庭であれば躾もしやすい健康そうな子を選んだ方がいいでしょう
でもどんな子でも一目みた瞬間に
「この子を飼いたい!」
って思えた子を飼うのが一番理想かと思います
(ウチも家族全員が気に入って購入し、コロナ禍で最近あまり息子を外出させてあげれていなかったのでたまには家族旅行にでも連れて行ってあげようとしたら「ワンちゃんをホテルに泊まらせるのが嫌だから行かない」と言うほどの存在になってますw)
それでは。