彼女が欲しい!けれどデートが怖い!
・ようやく脈がある女性とデート出来るようになったはいいけれど話す事がない
・2人でデート出来たけれど緊張して何も話せなかったから次のデートはどうしよう?
・会話が出来なくてほとんど無言だったから嫌われたかな・・?
・彼女が好きだけれど緊張して何も話せないしデートなんてとても誘えない
このような経験をしてる方は多いと思います
今はバツイチで2度目の結婚をしてる私でも恋愛に慣れていない思春期はそうでした
ちなみに私は中学生の頃に交際してた女性があまりに好き過ぎてデートにも誘えず2度フラれた経験もあります 🙁
過去の自分を相当悔やんでますがその経験があったから今の結婚生活があると前向きに考えるしかありません
しかし今の恋愛を大切にしてる方へ私のように失敗し後悔しないようにアドバイスしたいと思います!
後悔しない付き合い方を!
うまく会話できない事が怖くても週に1度はデートに誘いましょう!
デートへ誘えずに別れてしまっては後悔だけが残ります!
話す事や会う理由が無くても「会いたい」という事を伝えてデートをしましょう
土手を一緒に歩いたり海辺に座っているだけでもいいです
大事な事なのでもう一度言いますがデートせず別れてしまってはとても後悔します!
会話がないならどうしたらいいのか?
アドバイスするので参考にして下さい
前もって話す事は考える
当然の事と思うでしょうが会う事だけに集中し緊張してしまい会話の内容まで考えれない事もあります
会う前には道中でもある程度話す内容は考えておきましょう
会話が無くてもすぐ帰らない
緊張して会話ができず沈黙が続いてしまい耐えきれず帰ろうとするのはいけません!
反対に「つまらない男」と思われてしまう場合もあるからです
焦らず落ち着いてゆっくりと何気ない事でも話してみましょう
慣れない頃は人気のある場所でデートしよう!
話す事が苦手なのに静かな場所で2人きりで居ると会話が途切れた時、非常に困ります
意識を他へ向けれる人気(ひとけ)がある場所を選んでみましょう
例えば静かで人が少ないカフェを選びがちですが慣れない頃は人が多い場所を選んでみるといいでしょう
「あの赤ちゃんカワイイ」
「あんなカップルお似合い」
と思わぬ話題が作れたりします
同じ趣味を見つける
同じ趣味があればデートに誘いやすくなるし何よりお互いが好きな事ならば自然に会話も増えてきます
趣味に集中していれば会話が無くても気になりませんしね♪
相手の目を見て会話しよう!
会話が少なくても時々相手の目をみて話す事が大事です
相手の方に
「自分に気がないのかな?」
「自分に興味がないのかな?」
と思われてしまう事もあります
口数が少なくても相手の目を見て会話し好意がある意思表示をしておきましょう
男性はリードしないといけないと思いがち
男性はリードしないといけないと思ってしまうのでどうしても会話が少ないと焦ってしまいます
ただ焦ってるのは自分だけと考えて落ち着きましょう
こっちがアタフタしていては相手も焦ってしまい悪循環です
女性も興味がない事ばかり喋ってる人より会話が少ない人の方がいいはずです
無理して話さなくてもいいという考え方もいいでしょう
まとめ
特に思春期ではこういった事が起こりがちと感じています
思春期は男性が思ってるより女性は早いです
女性が手紙やラインだけでは物足りず私のようにのんびりしててはフラれてしまう事もあるかもしれません
私のように生涯後悔するようになっては遅いので会話が苦手でも勇気を出して誘ってみて下さい