購入に私も悩んだのでまとめてみました
現在は必須ともいえるスマートフォンやタブレット
ウチの子供も4歳くらいですが暇さえあれば親のスマホを取り上げて動画を観たりゲームまでしています
毎日何かしら使ってるので子供の誕生日にタブレットを購入してあげようと思ってるのですが種類が沢山あり選択にとても悩みます
決して安くないので買って失敗したくないですよね・・・
今回はタブレット(スマホ)を購入する際の注意点と選ぶ基準を紹介します
商品のトラブルは避けよう
選ぶ基準を説明する前にまず大事な事を先に話しておきます
それは購入した後で商品を開けてみると意外とトラブルがあるという事です
トラブルの例
届いた商品が新品なのに細かい傷があった
画面の液晶内側に傷があった
(Amazonレビュー参照)
という新品でも残念なトラブルもあります
驚くのは修理を自己負担させられたり、たらい回し状態になり結局修理が困難になった例があるという事
トラブル防止策
Amazonさんで購入した方も欠陥があり問い合わせたらappleとAmazonでたらい回し状態にされた方もいるようですね
(最後は初期不良でない限り対応できないと言われ新品のはずなのに有償修理と言われたらしい)
このようなトラブルを起こさない為にもきちんと店舗へ行き実物を確認し購入するのがいいでしょう
少しばかりの値引きに釣られ後で後悔しないようきちんと店舗へ行き中身を確認してから購入するのがベストといえます
店舗だと購入時に中身を確認させてくれるところも存在します
タブレットを選ぶ基準と知識
現在は新品購入がオススメ!
現在は新品のiPadでも34800円(税別)で購入できます
中古を探してみても掘り出し物でない限り納得いくスペックは大体2万円はするでしょう
最新のiPadが34800円で購入できるので少々無理してでも新品の購入がオススメといえます
[st-card-ex url="https://www.apple.com/jp/ipad/" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"]
私が店舗にて中古のタブレット購入を店員さんに相談した際も現在は新品が35000程で買えるので断然新品購入がオススメと言われました
ゲームをやる方ならば32GBでは後々足りなくなる可能性大
新型で新品のiPad(第7世代)では
32GBなら34800円(税別)
128GBなら44800円(税別)
値段に差が出ており安く済ませたい方にはとても悩む問題でもあります
32GBでは足りない方
ゲームをガンガンやりアプリも多く入れたい方
音楽をガンガン聴く方
このような方は新品購入時は問題なくても32GBではいずれ足りなくなる可能性が大きいです
こちらもAmazonさんのレビューにありましたが「32GBでゲームアプリの荒野行動をやってみたら何の問題もなかった」とありましたが最初はスムーズでも色々なアプリを入れていくと次第に容量が不足し動作が重くなる可能性があります
私が所持してる32GBの古いiPadもゲームアプリのモンストは既に動作がカクカクでよく落ちてしまい実質プレイ不可能で使用を続けていくうちにいずれこのようになる可能性も考えられます
後はWi-FiモデルかWi-Fi+Cellularか
Wi-Fi + Cellularモデル
iPad Wi-Fi + Cellularモデルなら、Wi-Fiネットワークが利用できない場合でも、高速の携帯電話データネットワークを使ってインターネットへの接続を続けられます。そのため、実質的にどんな場所でも、ネットサーフィンやEメールの送受信、道順のチェックなどを行えます。携帯電話ネットワークを使用するには、通信事業者のアクティベート済みSIMカードを差し込むだけです。Apple SIMを使えば、海外にいる時に長期間の契約をすることなく、あなたのiPad上で携帯電話データプランを購入できます
(アップルHPより引用)
このモデルはWi-Fiモデルと比べると15000円高くなりますが現在は多くの場所にWi-Fiが設置されてるので自宅にWi-Fi環境があればWi-Fiモデルで十分でしょう
結論
ゲームも音楽も快適に楽しみたい方
64GBは必要
動画を観たり本を読んだりネットサーフィンを楽しみたい方
32GBで十分
という感じになります
2020年6月の現在では最新のiPadが32GBなら34800円(税別)で購入できます
新品にも初期不良が存在するので出来れば故障や傷のトラブルを避ける為にも店舗へ行き実際に現物を確認してから購入しましょう
以上、タブレット(スマホ)を選ぶ基準の解説でした
高い買い物なので是非参考にして下さい