ポイントの2重取りも可能!
ポイント機能付きのカードを加盟店でカード決済するとポイントの2重取りが可能となりお得です
しかしこのクレジットカードには種類が有りどのカードにしようか悩む事もあるでしょう
自分のよく使う店舗によって選ぶといいのですがどのカードがどの店舗で使えるのかという疑問もありますね
今回はそんなスマホ決済や電子マネーと相性のいいクレジットカードを6つ紹介します
ポイントの貯まりやすさもまとめてるので是非参考にしてください
スマホ決済との連係でお得なカード6つ
クレジットカードの申し込みはどれも18歳以上で安定した継続的な収入があるというのが条件といえます
dカード
dカードの特徴
発行元・・・・・NTTドコモ
国際ブランド・・Visa・Mastercard
スマホ決済・・・d払い
ポイント・・・・dポイント
ローソンでの支払いに使用するとポイントが最大5%還元
マツキヨ等の特約店でも1%を超えるポイント
dポイントカード加盟店で利用すればポイントの2重取りが可能
主な特約店
ENEOS・JAL・JTB・高島屋・伊勢丹・三越・紀伊國書店・洋服の青山等~
金額によって入るポイントは店舗によって異なります
楽天カード
楽天カードの特徴
発行会社・・・・楽天カード
国際ブランド・・Visa・Mastercard・JVB・AmericanExpress
スマホ決済・・・楽天ペイ
ポイント・・・・楽天ポイント
楽天市場での買い物だとポイントは3倍、楽天トラベルだと2倍
ポイント加盟店で利用すればポイントの2重取りが可能
年会費が永年無料なので安心
VisaやMastercardを選択していればタッチ決済も可能で国内外の加盟店でかざして支払い可能
主な加盟店
吉野家・ほっかほっか亭・マクドナルド・ミスタードーナッツ・すき家・ココス・ファミリーマート・コーナン・デイリーヤマザキ・松坂屋・ポプラ・ツルハドラッグ・アルペン・ジョーシン・ビックカメラ・コジマ・出光サービスステーション等~
auPAYカード
auPAYカードの特徴
発行会社・・・・KDDIフィナンシャルサービス
国際ブランド・・Visa・Mastercard
スマホ決済・・・auPAY
ポイント・・・・Ponta
auの携帯やネットサービスを契約してる方が対象
auPAYマーケットで利用すると最大15%のポイントが還元される
ポイントアップ店で利用するとポイントが多く貯まる
auユーザーならお得そうです
主な使えるお店(楽天ペイのアプリ決済の対象加盟店でほぼ利用可能に)
ローソン・セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップ・ポプラ・松屋・KFC等~
Yafoo!JAPANカード
Yafoo!JAPANカードの特徴
発行会社・・・・ワイジェイカード
国際ブランド・・Visa・Mastercard・JCB
スマホ決済・・・PayPay
ポイント・・・・Tポイント
Yafoo!ショッピングの買い物に利用すると3%還元される
Tポイントカード機能も搭載し年会費永年無料
Tポイント機能を付属しTポイント加盟店で買い物するとポイントの2重取りが可能
PayPayにチャージ可能
ツタヤの会員証としても利用可能で入会費用が無料となる
ソフトバンク利用者がヤフーショッピングやLOHACOで常時10%のTポイントが獲得可能
(期間固定ポイントの基本2%と合わせて12%還元も可能)
主な使えるお店
TUTAYA・Yafoo!ショッピング・ヤフオク
Visa LINE Payクレジットカード
特徴
発行会社・・・・三井住友カード
国際ブランド・・Visa
スマホ決済・・・LINE Pay
ポイント・・・・LINEポイント
2020年春に発行開始
サービス初年度は3%の高還元率
今後LINEアカウントに支払い後の決済通知を受け取れるようになる予定
他にもカードはありますが一般的なのはこの5つでしょう
クレジットカードが作れればチャージの手間も省け便利になります
獲得できるポイントも増えたりするので審査が通るなら一枚は作っておくと普通に支払うより断然お得にもなりますね
以上、スマホ決済と相性のいいクレジットカード5つの紹介でした!