デートするからには脈はあるはず!!けれど付き合う事に決心ができないその理由とは?
「デートには誘われるけれどそこから発展しない」
このような経験はありませんか?
私も現在は2度目の結婚をしてますが過去に真面目に婚活をしてた時期もあり、複数の女性とデートをしてきました
その中には初対面で「自分に合わない」と感じて即終わる事もありますが「もっと知ってみたい」と感じて何度かデートに誘う事もあります
しかしデートはするけれど交際まで発展しない・・
何故交際まで発展しないのでしょうか?
私が過去の経験からその心理を紹介します
私だけでは?という理由は省いてるのでその時の男性の心理を参考にしてみて下さい
一緒に暮らした時の事をイメージしている
男性もデートに誘うからには脈はあるはずです
しかし
「ここが理想と違う」
「ここが変わってくれれば」
と思ってしまい交際を断念する男性も少なくないはずです
男性も女性も一緒に暮らしてみた時の事をイメージして交際できるか出来ないかを判断するもの
「ずっとこのままだと無理だな・・」と思われる前に行動し変化してみましょう
お洒落をしない
デートに誘うからには見た目的に合格ライン以上なはずですが「どうしてそんな服装をするの?」と思ってしまう方も居ます
毎回でなくても時間をかけてメイクをする事でいつもと違った自分をアピールでき、「そんな一面もあるんだ!」と好印象も与えれますね♪
人によって好みが違うので色んな服装にチャレンジしてみる事もオススメです
「今日の服装いいね」と褒められたらその男性の好みなのでそのジャンルを責めてみてもいいでしょう
お洒落をしてない時に友達や職場の仲間と会う事を避ける為、一緒に外出しなくなるケースもあります
「一緒に外出しれくれない」
「いつも他の人を見てる」
と感じてる場合はまずこの原因を疑ってみましょう
お洒落についての記事はこちら
-
男性を惹き付けるお洒落【他の男性に奪われたくないと思わせる】
男は思っているより単純!! 男性に服装を指摘された経験はありませんか? 男性は見てないようで案外服装をチェックしているものです 過去に注意されたり指摘された事があるなら要注意かも? 人そ ...
続きを見る
うっとおしくしてはいけない?
事前にタイプを聞いておき、連絡がマメな人が苦手だという場合は適度な距離を置きましょう
お互いが自分の時間を持つという事は必要です
好きでどうしようもなくても我慢する事も大事!
そのせいで大事な人を失ってしまってはいけませんよね
実際に私の今の嫁さんもマメに連絡を取ってくる男性は冷めるらしく逆に放置しておく事で「どうして連絡してこないのかな?」と燃えるらしく結果としてゴールインできています
私的に理想のタイプだったのでマメに連絡を取りたかったのですが我慢してましたね(笑)
このようなタイプの人も居たり連絡がマメで安心させてくれないとダメという人も居るので事前に聞いておきましょう
「どんなタイプが好み?」
「こんな人は嫌い?」
と聞けばある程度分かるはずです
深く聞き過ぎると「もしかして過去に何かあったのかな?」と勘違いされるのでアッサリした感じで聞くのがポイントです
口臭・体臭があった
こちらは大変伝えにくい事です
言いにくい事なので伝える前に交際を断念する事もあります
一度ならば仕方ないと思えますがデートの度に感じてしまってては近寄りにくくなり気持ちも離れていきますね
デート前や食事後に歯磨きすればこの原因はかなり防げると思います
見極めのポイント
①あまり一緒に外出せずこっちを見てくれない
・服装や化粧を変えて雰囲気も変えてみる
・痩せたらカワイイと思ってる場合もあるのでダイエットしてみる
②近寄ってこない
・口臭や体臭を疑う
・少し香水を付けたり臭いを変えてみる
③連絡頻度が少ない
・自然消滅しない程度に連絡頻度を減らす
・元々そういう人だと認識し理解する
④浮気を疑う
・デートするからには脈があるはずですが交際できない理由が他にあるかもしれません
まとめ
何度も言いますがデートするからには脈はあるはずです
少し変わってみる事で交際に発展できる可能性はあります
例えその恋愛が失敗に終わっても自分は成長できます
是非参考にして下さい♪