その判断で今後別々の道を歩むようになるという事
貴方は好きな人への嫉妬に自分が耐えれなくなりヤケになって別れた経験はありませんか?
今は誰でもスマホを持つ時代でもありすぐ連絡がこないと不安になってしまう方もいるでしょう
私も恋愛初心者だった若い頃に「あの時ヤキモチさえ妬かなければ好きな人を失う事もなかったはず・・」と非常に後悔した思い出があります
愛情を抑えきれなくて我慢できない気持ちも分かりますがまず理解しておかないといけないのは別れると今後別々の道を歩むようになるという事です!
好きだからこそ嫉妬してしまう気持ちも分かりますがその感情で好きな人を失ってしまう可能性がある事を知っておきましょう
今回は嫉妬のせいで大切な人を失わないようにするポイントを紹介します
自分が変わらなければこの先も解決は難しいでしょう
私も以前は相当嫉妬深い方だったと思います
・相手の連絡が遅い
・今何をしているのか知らせてこない
・友達とよく遊ぶ
・飲み会等へ平気で出席する
こういった事が耐えれない程嫉妬してて「何故連絡してこないの?」といった事で雰囲気が悪くなったり喧嘩したりする事もありました
しかしそれから恋愛経験を積んだおかげなのか現在は「自分の嫉妬深さで相手が嫌気をさして居なくなる方が辛い」と考えるようになり落ち着いています
経験上、嫉妬深い要求に答えてくれる人は稀でまず居ないでしょう
好きな人ばかりに気を取られず自分も集中できる趣味を見つける
結構自分が暇な時に「何してるんだろう?」と考えてしまいがち!
なので自分が他に集中できる趣味を探すのがオススメです♪
例えばゲームに集中している最中にマメに連絡がくると逆に「今は連絡しなくていい」という事にもなりますよね?
筋トレしてる最中に連絡がきても「後で確認しよう」という状況になるので他に集中できる趣味を見つける方法がオススメです
私はこの方法が一番効果があり嫉妬深い感情を軽減できています
まとめ
嫉妬深さに悩んで他の方法も試してみましたがやはり「自分が集中できる趣味を見つける」のが一番でした
好きな感情を伝えるのは大事な事ですがつい押し付けすぎてしまうと束縛に耐えれなくなった相手が嫌気をさしてしまいその結果大切な人を失ってしまうという事になるかもしれないので注意が必要です
相手も好きな事をしながら好きな人と過ごしていきたいと思ってるはずです
好きだからこそ束縛し過ぎないように自分も他に集中できる事を見つけてみて下さい♪