ゲーマーには気になるニュースです
スマホゲーム「人狼ジャッジメント」にてシステムの抜け道(いわゆるチート技)をインターネット上で記事や動画で拡散した方(1名)に1000万円の損害賠償請求が認容されたと12月8日に運営会社である「そらいろ株式会社」がゲーム内で発表されました
運営会社がこのチート行為によって受けた損害は1000万円では済まされないはずですが一般市民に1000万円は高いどころでは済まない金額です
(取締りの人件費、検知システムの開発、システムのアップデート費用等で被害額は8000万円とも言われているようです)
裁判の詳細は分かっていませんが被告側が裁判所に出廷しなかった為原告の主張が100%認められた可能性があります
チート行為は絶対にダメ!
誰かがチート行為をする事によりそのゲームのバランスが崩壊してしまい、純粋に楽しんでいるプレイヤーも楽しめなくなってそのゲームを離れてしまう事だってあります
もしもゲームのプレイ中にバグやシステムの抜け道を見つけてしまったとしても拡散せず運営に報告してあげましょう
試しにやってみた人がペナルティを受ける事も?
過去に私がプレイしているオンラインゲーム「ドラクエ10」でもシステムの抜け道が発覚し、それを試しに行った多くの方がペナルティを受けた事もあります
(ある特定の武器で攻撃すると当時最強クラスのボスも動かなくなってしまい簡単に討伐できてしまうチート技)
・複数回やった悪質な人はBAN(ログインが永久に不可)
・1度や2度試した人は1週間ほどのアカウント停止
裁判まではいく事はほぼ無いゲームですがチート行為を行ったアカウントは洗いだされて当然ペナルティが課せられます
まとめ
「試しにやってみよう!」と軽い気持ちで1度やってみただけでもBANされてしまう事があってもおかしくありません
私もゲーマーなのでこのニュースを記事にしてみましたがチート行為はくれぐれもしないよう注意しておきましょう!