ドラゴンクエスト10

魔法使いを極めよう!(必要な呪文速度・きようさ・狙うベルト)

Ver.5.2 現在の魔法使い

フィールド狩りではほぼ使えない魔法使いですが特定の戦闘にはまだまだ席があります

現在もレグナードやジェルザークといったエンドコンテンツには現役で活躍しています

一応強化もされておりスクショは撮れませんでしたが先日邪心のボスへ魔戦のバフ込みで1撃15000越えのダメージも叩き出しておりました!

(まほうスキルの超魔力かくせいを使うと最大19999のダメージを与える事が可能)

そんな魔法使いは普段エンドコンテンツに行かない方でもこの先どんなボスが出るか分からないので育てておきたいところですね

フレンドやチームメンバーに誘われて「育ててない」では寂しい思いをしてしまいます

今回は新規で始めた人の参考にもなるように魔法使いを胸を張って「出せます!」と言えるラインまで極めれるよう紹介していきます

 

魔法使いの各ステータスと最低ライン

 

攻撃魔力

今回のアプデで追加された「超魔力かくせい」スキルを使うと攻撃魔力が高ければ高い程より多くのダメージを与える事が可能

超魔力かくせい

・自分の攻撃呪文威力を2段階上昇させ40秒間呪文ダメージの限界値を上げる

・メラゾーマの上限値2999→4999

・メラガイアーの上限値9999→19999

・消費MP16

 

上げれるだけ上げておきたいところですが念の為「金のロザリオ」装備で攻魔1000越えを目標にしておきたいところ

(死亡するリスクを押さえ、より火力に貢献できる場合もある為)

上の写真の私の攻撃魔力は1112ですが金のロザリオを装備すると1057です

ジェルザーク用はブレス耐性も必要になりもう少し下がってしまうので参考までに♪

 

呪文速度

魔法使いがよく使うメラゾーマの詠唱は3秒なので最速で撃てる1秒を狙うには合計で67%短縮させる必要があります

(詠唱時間は1秒以下にはならないので最速は1秒となる)

しかし早詠みの杖を使用すると50%カットされるのであとは17%あればメラゾーマを最速で撃てる事になります

達人のオーブにある風の宝珠「メラゾーマの瞬き」でLV6にすると最大12%カットする事が可能

宝珠を使用しない場合は装備の錬金効果で補えば大丈夫という事になります

 

例として

宝珠無し→呪文発動速度6%×3=18%でクリア

LV6の宝珠有り→呪文速度6%を1つでクリア

 

ただエンドコンテンツなどでは早詠みをする暇がない場合もあるので他の耐性と相談し可能な限り上げておくのがベストでしょう

 



 

きようさ

超暴走陣を敷きメラゾーマをほぼ100%暴走させるのに必要なきようさは517となっています

・きようさ480+モノクル理論値でも可能

 

戦神のベルト

両手杖装備時炎の攻撃ダメージ13%を確保しておきたいところ

この13%アップはとても大きいです

この効果に氷ダメージ13%や攻撃魔力24が付いていれば神ベルトといえるでしょう

(複合していればしてるだけ強くなりますが攻撃魔力+24より炎や氷13%が強いので重要)

私が装備しているベルトはこれが精一杯ですが呪文暴走率アップも付いてるのでまぁまぁかと!

 

他アクセ

・魔導将軍のゆびわ

・セルケトのアンク

・不思議のカード

・アガレスの紋章

・ガナン帝国の勲章

・ダークアイ

など、こういったアクセでもステータスを底上げしたいので理論値を目標にしましょう

特にエンドコンテンツではこの小さく思える差で勝てない事もあります

 

まとめ

エンドコンテンツのそれもレベルの高いボスだと僅かな差が致命的になる場合もあります

レグナード用だと体上装備は攻撃魔力錬金でいいけれどジェルザーク用だとブレス錬金がいいという事もあるので購入する際には注意が必要です

装備も安くないのでアクセの理論値作成をしパラメーターの底上げはしておきたいところでしょう

以上、魔法使いを強化し極める記事でした♪

-ドラゴンクエスト10
-, ,