あなたの知らない技があるかも?
このゲームも奥が深く、時間の短縮になるものから報酬に関わってくるものまで小技も多くあります
今回は大きな記事にする程ではないけれど知っていれば役に立つ技を紹介していきたいと思います
もしかするとこの中に「だからあの人はあの時こうしてたのか!」と気付く内容があるかも?
ただ実際のプログラムは運営の方しか分からない物も存在する事はご了承ください
知ってるとちょっぴり幸せになれるドラクエ10の小技まとめ
邪神の宮殿内でも転職や回復をしたい時、ルーラで飛んだ方が早い場所がある
仲間を待たせる時など石を使って移動すると早く転職や回復をする事が可能!
1獄や3獄ではあまり差は出ませんが2獄・4獄・天獄ではルーラ石を使用して飛んだ方が走って移動するより若干時間の短縮になります
なお、宮殿で戦闘に入る前にHPやMPの回復をしてる人もたまに見かけますが宮殿内に入ると全回復するので不要
敵に当たる時は背後から
敵に当たる時に背後から当たると不意をつきやすくなり戦闘を有利に運びやすくなります
特にすぐ逃げたりするメタルキングやはぐれメタルでは背後から当たるようにして少しでも逃げる確率を減らしたいところ!
ボスには効果がありませんがボス以外の敵には有効です
コインボスの宝箱は開けた時に判定がある
こちらは運営しか確証は持てない事ですが知ってる方は知っている情報になります
討伐報酬の宝箱は開けた時に判定があり約6分の1の確率で現物が出るといわれています
どちらにせよ奢って貰った時くらいはコインを入れた人が開けるまで待ってあげるといいかもしれませんね
余談ですが私は初心者の頃(コインを1枚づつしか投入できなかった時代)に野良でドラゴンガイア20周にゴールドを払って参加し、全て破片だった苦い経験もあり・・
ミネアから貰えるカードには法則がある
私も最近になってチームのメンバーから教えて貰った事ですが迷宮でミネアからおまけで貰えるカードには法則があるんですね!
・何も考えず引く→全てのボスカードから選ばれる
・おだやかな気持ちで引く→最新のボス以外から選ばれる
・情熱を込めて引く→最新のボス3種の中から選ばれる
なのでベテランの方ほど情熱を込めて引くといいという事ですね~
以後私も情熱を込めて引くようにしています
売る素材はバザーでなく店売りが得な場合がある
何でもバザーで売ればいいという訳でもなく、バザーでは商品が売れた時に売上金から5%の手数料を取られます
(出品時は1回につき10Gの出品料もかかる)
定価より6%以上高く出品できない場合は直接店売りした方が損をしない事になります
仲間とフィールドに居る時に自分の居場所を教えるにはジャンプする
3人以上の仲間とマップ上で自分の居場所を教え合う時にどの矢印が誰か分からない時にはジャンプしてみましょう
ジャンプするとその間地図に表示されているプレイヤーの矢印が大きくなるので私はココ!だと伝えやすくなります
まだ私の知らない小技もあるはず!
熟練者といって過言ではない程プレイしている私でもまだまだ知らない小技はありそうです
また小技を発見したら追記していくつもりです
皆さんは全て知ってたかな?
以上、意外と知らない人も多い!?小技のまとめ記事でした 😉