離婚は現在珍しくない
私もバツイチで現在は2度目の結婚をしています
最初の結婚の時は「嫁を一生大事にするし自分は離婚なんてするはずもない」と思ってましたがしてしまいました
「夫婦間での気持ちの修復が効かくなってしまったら離婚した方がお互いに幸せにもなれるはず」という判断で別々の道を歩む事を決断した訳です
離婚した時は子供の事も頭から離れないし独身のままでもいいやと恋愛も諦めてましたが現在の嫁と知り合い2度目の結婚に至ってます
本記事ではそういった次の幸せを掴む為の記事です
バツイチの未来
その時は「もう独身のままでいい」と思っていても時が経つとやっぱり
独りは寂しい!
恋をしたい!
将来が不安!
跡取りも必要
と考えるようになってくるもの
子供も話し合いの結果離婚した妻が引き取ったのでこのままだとご先祖が大切にしてきたであろう血縁も自分の代で途絶えてしまう事になります
(離婚した妻は再婚したので子供も旦那さんの姓になった)
それにやっぱり独りは寂しい!
なので一時は恋愛を諦めていた私も婚活を始めました
バツイチはモテるのか?
世間ではバツイチはモテると言われていた時期もありましたが結局は人それぞれかと思います
一度離婚を経験してるので恋愛に慎重になり同じ失敗を繰り返さなければ人間として成長してるのでモテるでしょう
しかし中には同じ経験を繰り返す人もいるので一概にバツイチだから次は大丈夫だとは思ってはいけませんよね
離婚が4年目に多いワケ
人間の脳の中には愛情を伝える器官があり、一人の人を愛する事ができるのは平均4年までと言われています
分泌できる量がその位で切れ、愛情から同情に変化していくそうで結婚してから4年で離婚してしまう夫婦が多いのはその影響と科学的に解明されたとあります
その事を後から知ったんですが私も離婚した時は4年目の後半でした・・・
その事を知ったせいか現在の嫁との恋愛は落ち着いて交際しました
勿論最初の結婚はお互いが初めてなのでトラブルもつきものです
何らかのトラブルが起こってもパートナーをどれ程許せるかで夫婦の今後が変わってくるでしょう
一度失敗をしてたので次は落ち着いて行動しました
最初の結婚は愛情を100%出してたとしたら次の結婚は70%程度にセーブしてます
パートナーによって変わるかもしれませんがウチではこの距離感がいいのか6年目を過ぎてもうまくいっており離婚を考える事なんてありません
恋愛に臆病になりがちですが次の幸せも手に入れましょう
2度と恋愛はしないと思ってても運命の出会いはあるものです
「バツイチだから・・。」と負い目を感じたりせず失敗した教訓を生かし次の恋愛をしてみましょう
それでは。