悲しいことに自分も経験しました
両親の離婚が決まり引っ越しして転校もしなければいけない時の子供はどんな気持ちなのでしょうか?
実は自分も中学校1年生の時にこのパターンに遭遇したのですが相当ショックを受けてしまい大人になり数十年経った今でも忘れることができない苦い思い出として心に残っています
親の前では平然を装っていたけど独りになると涙を流していたんですよ・・。
出来れば転校は避けて欲しい!
経験者の私からすれば転校するのとしないのとでは雲泥の差があるので出来れば転校しない方法を取って欲しいかな・・と思います
たしかに転校も仕方ないこととは思いますが小さな子供だとまだ「一生ここで暮らしていくもの」と思っていますからね
それに加えて
両親の離婚
友達と離れ離れになる
ということまでのしかかってくるので子供ながら相当なショックを受けてしまいます
両親が離婚して引っ越す
ということは現代では割とあることなので友達にも平然を装って話せるんですが転校となると訳が違うんですよね・・。
明るい子供でも不登校に!?
自分が高校生の頃に少しヤンチャそうな子が県外から転校してきたのですが1週間もしないうちに学校にこなくなりそのまま退学したこともあります
「ウチの子は明るくて元気だから平気だろう」
という訳にはいかないこともあるって事も知っておいたほうが良さそうです
中々輪に入れない
中学生にもなると難しい年頃ということもあり、前の学校では明るくて人気者(自称)だった自分も転校先では仲間外れにされたこともありますからね
(当時はそういう行為が流行ってた)
まぁその時に話しかけてくれた子は今でも親友なので結果的に良かったけれど誰も声を掛けてくれなかったらずっと独りぼっちだった可能性も十分ありますからね・・。
自分から声も掛けにくい年頃ということも理解しておきましょう
まとめ
離婚して仕方なく実家に戻らないといけない人も居るかもしれませんが子供は想像以上に親に心配をかけないよう人前では平然を装うものです
離婚は仕方ない事かもしれませんが話し合う時に何とか子供を転校させない方法を考えて欲しいと思います
それでは。