我が家の愛犬が体を痒そうにしている!
ある日愛犬のミニチュアダックスフンドが体を掻いてる回数が気になりました
腰の辺りを念入りに掻いてます
「もしや?」
と思いノミ取りシャンプーで念入りに洗い、「これで綺麗になっただろう」とタオルで体を拭きドライヤーで乾かそうとした時に床に黒っぽい物が!
ノミでした
先月暑さ対策で犬の毛を短かく散髪しておりノミのチェックもしてたのにいつの間にかいる・・
それもノミ取りシャンプーで念入りに洗ったのに落ちたノミはまだ動いてました
ノミは寄生虫を宿してる物もいるらしいので完璧に駆除しておきたいところ!
今回はほぼ完璧に駆除する方法をご紹介します
風呂の湯舟に適温のお湯を溜めて洗うのが最適!
風呂場で念入りにノミ取りシャンプーで洗い、暫く放置して洗い流したのですがノミはまだ残ってました
そこで新しい方法でチャレンジ!
風呂の湯舟に適温のお湯を溜めて首だけ出してノミ取りシャンプーで洗います
すると駆除されたノミが浮いてきます
あとは首から上にノミが移動しないようにシャワーで顔も洗ってあげます
目は避けて洗ってあげましょう
念の為長めにやってあげると安心です
風呂で洗えない場合や湯舟は避けたい方は大きめのタライ等で代用してもいいでしょう
潰すと寄生虫が居る場合があるので注意!
ノミにも寄生虫がおり潰すと人間の体内に入る恐れがあるので注意が必要とのこと
なのでこの方法がベストでした
この方法なら潰す必要もありません
注意点
お湯の温度は熱くない温度で!
目や耳は洗うと他の病気になるといけないので出来るだけ避けましょう
念の為時間を掛けて洗ってあげる(嫌がらなければ10分程)
ウンチに白い動く物(寄生虫)が無いかチェックし、あるようなら動物病院で虫下しを処方して貰う
以上の点に注意しましょう
ちなみに我が家は洗った後湯舟に10匹程浮いており乾かす時に念入りにチェックしましたがバッチリ駆除できてます
室内犬なのにこんなに居たとは思いもしませんでした・・
ワンちゃん早く気付かなくてゴメンね 🙁
オススメなので是非お試しください!