ブログ初心者の私が実際に必須と感じた便利な無料ツール
ベテランの方には当たり前の事かもしれませんが初心者には初心者にしか分からない事も沢山あります
世界にはいいツールも沢山ありますが初心者には使いこなせない物も存在します
そしてブログが順調に作れるようになってきても自分がまだ知らない便利なツールがある事に気付く事もあるでしょう
本記事でブログ初心者でも簡単に使える無料のツールを理解し実際に使ってみて今後初心者を抜けた時にもっと上位のツールを使ってみるといいかと思います
その時は自分もまた上位のツールを紹介するかもしれませんが読者さんの方が先に進んでる可能性もありますね(笑)
便利なツールやサイト
ドメイン取得・サーバー設置・ワードプレス導入・そしてグーグルアドセンス広告等のアフィリサイトの登録は皆さん済ませていると思います
Google Search Console (グーグルサーチコンソール)
通称サチコと呼ばれてるそうですがこのサイトではどのような検索でどの位自分の記事を見てくれてるのかを知る事ができます
それ以外にも自分のサイトに何らかの障害が発生していればサイト内やメールでも教えてくれるのでこれからブログを続けていくうえで必須になると言えます
AMPに対応させた記事がきちんとAMPに対応してるのか調べるのにもここのサイトを使用します
確認方法の説明はこちらに書いています
-
AMPサイトになっているか調べる方法
AMPに記事を対応させていってます アドセンスも推奨しているAMPに記事を対応させていってます 現在はデメリットもあるようですが自分が読者なら対応してる方がいいと思ったので新しく書いた記 ...
続きを見る
ここで何らかの障害があるならば直しておいた方がいいのですが初心者には少々難易度が高いです
ただ避けて通れない道なので初心者でもこの位は理解しておきたい所です
自分もグーグル検索にINDEXされない状態になっている記事が複数確認されていたので急いで修正しています
ただし私も調べてみた結果、内容によっては現在修正は必要ないという方も居るので修正する内容は自分で確認した方がいいでしょう
-
Google Search Console
続きを見る
Google Analytics (グーグルアナリティクス)
こちらは上記のサーチコンソールとグーグルアカウントで連結させる事が可能でこちらも是非やっておく事をオススメします
アナリティクスはサイト利用者の訪問状況や行動パターン・流入経路等細かい情報を得る事が可能です
ここでスマホから来たのかPCから来たのかも判別できユーザー像をより詳しく解析できこれからの分析に必須とも言えます
Ubersuggest (ウーバーサジェスト)
初心者の方が攻めてたキーワードが全く人気が無かった・・・
そのような事も実際ありえる事です(現に私がそうでした)
ここではそんなキーワード候補を過去の検索結果からそのキーワードの収益化難易度やクリック単価まで教えてくれる優れものです
検索ボリュームが多くて難易度が低いキーワードを選ぶ事が可能となってくるのでとても便利!
有料もありますが無料範囲でもかなり使えるので是非使っておきたいですね
サジェストとデータが連携してるという点もポイントが高いといえます
-
無料キーワード提案ツール UbersuggestでSEO対策
マーケティング戦略やコンテンツ作成に欠かせないキーワード候補を無料で提案。無料キーワード提案ツールUbersuggestなら、完全無料で提案数に制限なし。競合他社よりも上位表示されるコンテンツ作りのヒ ...
続きを見る
国産URL短縮サービス URX.NU
こちらは長いURLを短縮させてくれる機能を無料で使えるサイトです
例えばグーグルマップで使用できたりTwitterでも使用でき非常に役に立ってます
長いURLだと人に伝えるのが困難ですが短縮させたURLなら伝えやすくなりますよね
中でもTwitterで記事内にうまくURLを貼れない時でもここで短縮させて掲載するときちんと貼れたりします
-
国産URL短縮サービス URX | Google URL Shortener(goo.gl)の代わりにおすすめします。
長いURLを短く変換します。QRコードやアクセス解析機能を装備。携帯メールにURLを貼り付ける場合や、口頭で伝えなければならないときなどに、変換して短縮されたURLをお使いください。便利です。グーグル ...
続きを見る
どれも有名ですが初心者でまだ知らない方も居ると思ったのでまとめてみました
今後も初心者でも使えるツールやサイトがあれば追加していきます
以上、ブログ初心者が必須と感じるツールの紹介でした!