2つ並べて貼る方法はとても簡単で便利!
WING(AFFINGER5)なら誰でも簡単にアドセンス広告を2つ並べて貼る方法を紹介します
とても簡単に設定できる便利な機能ですが注意点もあるので最後までよくお読み下さい
後でこの設定をすると記事全体を見直さなければならなくなる可能性もあるのでできれば早目に設定しておきたいところです
やり方を1から説明!
まずアドセンスに入りコードを2つ取得しておきましょう
広告 ⇒ 広告ユニットごと ⇒ ディスプレイ広告を選択
次に広告サイズ選択でレスポンシブを押し ⇒ 固定を選択
この画面になるので広告サイズを調整します
広告サイズを幅336、高さを280に設定しユニット名を付け保存
1つのコードだけでは折角2つ設置した広告が同じ広告しか流れなくなるので2つ作成しておきましょう
次はワードプレスのダッシュボードへ
まずはきちんと2つ表示させる設定から行います
AFFINGER5管理から ⇒ デザイン ⇒ PC閲覧時のサイトの幅を1114pxへ変更し忘れないようにsaveします
次にそのまま投稿・固定記事を選択しPC閲覧時に記事下のアドセンス広告を横並びにするにチェックを入れsaveします
次はコードを貼りつけていきます
管理画面 ⇒ 外観 ⇒ ウィジェット カスタムHTML
ここでGoogle広告・アドセンス(A)を選択しウィジェットを追加 ⇒ アドセンスで取得したコードを貼り付け
続いてスマホ用にも同じコードを貼り付けておきます
スマホだと横並びで表示されない為ここへコードを貼っておくとスマホで閲覧する際広告は一つだけ表示される事になり立て並びで2つ表示される事が無くなります
次にアドセンスへ戻りもう一つのコードを取得し次は(B)のウィジェットへ貼りつけます
別々のコードを取得する事により2つ共同じ広告が表示される事が少なくなります
たまに同じ広告が流れますが気になる方は時期をずらして再度コードを取得するといいかもしれません
これで完了です!
AFFINGER5だと簡単に設定できますね!
この設定は後々やると記事下に以前設置しておいた広告を削除していかなくてはいけない場合が出てくるかもしれません
(元々の広告があるので表示されなかったりします)
それに記事下近くに他の広告を設置したままだと表示されたページ1面が広告で埋まってしまいペナルティを受ける可能性もあります
私も途中でこの設定をしたので全ての記事を見直し記事下の広告は排除し自動で表示されるこの設定にお任せしています
修正に疲れたのでできればこの設定をしたい方は早目にしておきたいところでしょう!